【6/23まで】アメリア商品レビュー翻訳コンテスト実施中!コンテスト会員登録で入会金0円!

【合格率29%?】翻訳者デビューに最適!アメリアで受けられる2種類のトライアルを徹底解説!

アメリアに興味がある方の中には、

・アメリアではどんなトライアルが受けられるの?
・アメリアのトライアルってどうやって受けるの?
・アメリアのトライアルってちゃんと受かるの?

こんな疑問を持っている人も多いはず。

そこで、この記事ではアメリアのトライアルに興味のある人を対象に、アメリアで実施されているトライアルの種類とその内容、さらには合格率まで詳しく解説していきます!

入会を悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね。

使ってよかった厳選おすすめサービス3つ

講座の充実度と信頼性は業界ピカイチ!
 フェローアカデミー無料資料請求はこちら

翻訳求人数業界No.1!翻訳求人を探すならココ!
 翻訳者ネットワーク「アメリア」

地方在住でも完全リモートの派遣翻訳案件がすぐに見つかった!
 対応力ピカイチのテンプスタッフ!

目次

翻訳者ネットワーク「アメリア」とは?

翻訳者ネットワークアメリアとは?

アメリアは、日本最大級にして唯一の翻訳情報提供メディアです。

翻訳の専門学校であるフェローアカデミーを母体としており、公式サイトによると、学習者からプロまで約10,000人の会員が参加しています。

 フェローアカデミーについてはこちら!

翻訳者「ネットワーク」とありますが、翻訳者同士の交流がメインのサービスではありません。

主なサービスは次の3つです。

  • 求人情報の提供
  • スキルアップ機会の提供
  • 各種情報提供

アメリアのサービスについては以下の記事でくわしく解説しているので、ぜひ読んでくださいね!

 アメリアってどんなサービス?

アメリアのトライアルは2種類!

アメリアで受験できるトライアルは、次の2つです。

アメリアで受験できるトライアル2つ
  1. 定例トライアル
  2. 翻訳会社のトライアル

この2つの特徴をまとめると、下の表のようになります。

スクロールできます
開催主体実施時期受験費用取引先獲得
定例トライアルアメリア毎月1,500円(税抜き)×
翻訳会社のトライアル翻訳会社随時無料
アメリアで受験できるトライアルの比較

ではこの2つについて、詳しく解説していきましょう!

定例トライアル

定例トライアルとは、「仕事として通用するレベル」を審査基準に毎月開催される翻訳の模擬試験です。

アメリアが独自に開催しているもので、いわば翻訳会社のトライアルの予行演習のようなものです。

実施主体はあくまでアメリアなので、優秀な成績をおさめても即仕事に結びつくわけではありません。

仕事を獲得するには、翻訳会社が個別に実施するトライアルに合格する必要があります!

受験分野・時期

定例トライアルが開催されている分野は、次の3つです。

  1. 出版(フィクション、ノンフィクション)
  2. 映像(字幕、吹替)
  3. 実務(日英ビジネス、日英メディカル、IT・テクニカル、メディカル、ビジネス、金融、特許)

年間の開催スケジュールはこちら。

スクロールできます
開催月開催分野訳文・成績返送「訳例・講評」(Web掲載)
1月フィクション
日英ビジネス
3月下旬3月下旬
2月IT・テクニカル
日英メディカル
4月下旬4月下旬
3月ノンフィクション
メディカル
5月下旬5月下旬
4月吹替
ビジネス
6月下旬6月下旬
5月フィクション
金融
特許
7月下旬7月下旬
6月IT・テクニカル
日英ビジネス
8月下旬8月下旬
7月ノンフィクション
メディカル
9月下旬9月下旬
8月ビジネス10月下旬10月下旬
9月フィクション
日英メディカル
11月下旬11月下旬
10月IT・テクニカル
金融
12月下旬12月下旬
11月ノンフィクション
メディカル
1月下旬1月下旬
12月字幕
ビジネス
特許
2月下旬2月下旬
アメリア定例トライアル開催スケジュール

定例トライアルのメリット

定期トライアルを受験するメリットは、次の3つです。

  • 優秀な成績をおさめるとクラウン会員になれる
  • 自分のスキルを客観的に評価してもらえる
  • 自分の相対的な位置が分かる

1つずつ見ていきましょう。

優秀な成績をおさめるとクラウン会員になれる

定例トライアルに提出すると、訳文をAA~Eの6段階で評価してもらえます。

このうち、「AA」を1回または、同一分野で12ヵ月以内に「A」を2回取得すると、クラウン会員に登録することができます。

クラウン会員とは?

クラウン会員とは、アメリア独自の会員資格です。

この資格があると「実際の仕事で通用するレベル」とみなされ、実務経験がなくても経験者対象の求人に応募できます

<クラウン会員のメリット>

  • 「経験者対象」の求人に応募できる
  • 企業からのスカウトが増える
  • 「定例トライアル」に年1回無料で参加できる

クラウン会員に登録すると、求人案件に応募できるチャンスが増えるので、実務未経験の方には特にオススメです。

自分のスキルを客観的に評価してもらえる

定例トライアルに参加すると、提出した訳文をプロの翻訳者がAA~Eの6段階で評価します。

評価基準は以下の表の通りです。

スクロールできます
評価評価基準
AAすぐにお仕事で通用する実力があるという審査員のお墨付き!
クラウン会員登録資格取得!
Aチェッカーの監修がつけば、仕事として通用する可能性大。
同一分野で12カ月以内に2回A以上を取得するとクラウン会員登録資格取得!
B仕事をするレベルにはもうひと息。
文章表現に磨きをかけて、読者をあなたの訳文に引き込む工夫を。
C勘違いによる誤訳やケアレスミスが目立つ。
D原文読解で誤っている部分あるいは原文の文章構造のままで訳文に置き換えてしまっている部分が多く見られる。
E原文読解力が不足していたり、分野ごとの基本的なルールが守られていない。
定例トライアルの評価基準(アメリアHPより)

自分の訳文を客観的に評価してもらうことで、自分の今の翻訳スキルや弱点がわかり、スキルアップに役立てることができます。

自分の相対的な位置が分かる

定例トライアルでは、結果発表時にほかの応募者のレベルごとの分布が分かるようになっています。

この表を見れば、

  • 今自分がどのレベルにいるか
  • 同じ分野のトライアルにどれくらいの人が参加しているのか
  • 同じレベルや上のレベルにはどれくらいの人がいるのか

が分かるので、具体的にどのあたりのレベルを狙えばいいのかの目標設定もしやすく、モチベーションアップにつながります!

定例トライアルのデメリット

定例トライアルにはメリットもある一方、こんなデメリットもあります。

  • 都度費用がかかる
  • 結果通知のみで、添削サービスはない
  • 好成績をおさめるのはむずかしい

1つずつ解説します!

都度費用がかかる

アメリアの定例トライアルを受験するには、都度1,500円(税抜き)の費用がかかります。

なので、受ければ受けるほど費用がかさみます

プロの翻訳者の方が毎回答案をチェックしてくださっているので、これくらいの費用は仕方ない、というかむしろ安いくらいだとは思います。

それでも「ちょっと高いな」と思う方は、年間のスケジュールを参考にして、狙う定例トライアルの数を絞るといいですよ!

結果通知のみで、添削サービスはない

定例トライアルの結果は、基本的にはレベルと総合評価の通知のみで、訳文の添削はありません

なので、自分の訳文の大まかな評価はわかっても、具体的にどこをどう直せばいいのかというところまでは分かりません

まぁ1回1500円のサービスでそこまで要求するのは、無茶といえば無茶ですよね。

定例トライアルでは、開催月の2ヵ月後、会報誌に定例トライアルの訳例が同封されます。

なので、回答を確認して自分の訳文のどこが悪かったのか知りたい!という方は、これを活用するのがオススメです。

訳例だけでなく講評も詳しく載っているので、自分の訳文をレベルアップしたい方は使わない手はないですよ!

好成績をおさめるのはむずかしい

上にも書きましたが、定例トライアルで「AA」を1回または、同一分野で12ヵ月以内に「A」を2回取得すると、クラウン会員になることができます。

ただ、AAを取るのは至難の業!

AA取得者がでることはめったにありません。

Aについても受験者全体の5~8%程度しか取得できず、分野や課題によっては2~3%なんてこともざらにあります。

でも、あまり簡単に取れすぎても価値がないし、むずかしいからこそやりがいがあるわよね!

A評価は受験者全体の5~8%しか取れないということは、翻訳会社が実施するトライアルと同程度の合格率だと考えられます。

 翻訳会社が実施するトライアルについてくわしくはこちら!

なので、定例トライアルでAを取れるということは、翻訳会社のトライアルでも十分通用するレベルという目安にもなるので、未経験の方は定例トライアルでのA評価をひとつの目標にするのもいいかもしれませんね!

受験方法

定例トライアルは、アメリアの「スキルアップ」のページから受験できます。

アメリア「スキルアップ」ページの説明
アメリアトップページ(ログイン後)

応募する課題のタイトル部分をクリックすると、応募課題の内容が表示されます。

アメリアスキルアップページの表示

右上の「応募フォーム」をクリックすると訳文の入力フォームが表示されます。

アメリアスキルアップページの「応募フォーム」をクリック

表示された入力フォームに訳文を入力します。
訳文はどこか別のファイル(ワードなど)に作成したものを、入力フォームにコピー&ペーストするのがオススメです。

アメリア定例トライアルの応募方法

次のページで投稿内容を確認し、間違いなければ「送信する」をクリックします。

定例トライアルの参加費は、後日登録している口座から自動引落されるため、この時点で支払情報を入力することはありません。

評価基準

アメリアの評価項目は以下の通りです。

分野評価項目
実務
(ビジネス/IT・テクニカル/メディカル/金融/特許)
出版
(ノンフィクション)
・原文の理解度
・日本語表現
・用語/用字
・専門知識/調査力
出版
(フィクション)
・原文の理解度
・語彙と表現
・文章
映像
(字幕/吹替)
・原文の理解度
・日本語表現
・映像ルールの知識・習得度
日英ビジネス/日英メディカル・原文の理解度
・文法力
・表現力
・専門知識/調査力
アメリア定例トライアルの評価項目(分野別)

定例トライアルでは、この各項目についてA~Eの5段階で評価され、さらに各項目の評価をもとにAA~Eの6段階で「総合評価」がおこなわれます。

アメリア定例トライアルの評価基準については、こちらで解説しています!

合格率

では、アメリアの定例トライアルの評価分布は実際どうなっているのでしょうか?

ここでは、2020年10月~12月号の結果をまとめてみました!

スクロールできます
分野AAABCDE応募総数
金融
(2020年10月)
0
(0%)
31
(20%)
49
(32%)
56
(37%)
16
(11%)
0
(0%)
152
IT・テクニカル
(2020年10月)
0
(0%)
1
(0%)
50
(16%)
193
(62%)
60
(19%)
9
(3%)
313
メディカル
(2020年11月)
0
(0%)
6
(3%)
17
(9%)
55
(28%)
115
(60%)
0
(0%)
193
出版
(ノンフィクション)
(2020年11月)
0
(0%)
12
(4%)
98
(35%)
135
(48%)
34
(12%)
2
(0%)
281
特許
(2020年12月)
0
(0%)
3
(6%)
11
(21%)
6
(12%)
5
(10%)
27
(52%)
52
ビジネス(2020年12月)0
(0%)
41
(8%)
275
(56%)
143
(29%)
24
(5%)
4
(1%)
487
映像(字幕)
(2020年12月)
0
(0%)
25
(9%)
207
(71%)
54
(18%)
2
(1%)
4
(1%)
292
アメリア定例トライアルの評価分布
*上段は人数、下段はパーセンテージ。パーセンテージは四捨五入して整数で表示。

A評価の人数は少なく、どの分野でも5〜10%であることが分かりますね。

また、分野による応募総数の違いなどもなかなか興味深いです!

 アメリア公式サイトはこちら

翻訳会社のトライアル

続いて、翻訳会社のトライアルです。

アメリアで翻訳関係の求人に応募する場合、次の流れでトライアルを個別に受験します。

STEP
求人に応募

「My履歴書」「Myプロフィール」に入力した内容が書類審査に使われます。
求人応募前にこの2つはしっかり充実させておきましょう!

STEP
翻訳会社側で書類選考

「My履歴書」「Myプロフィール」への入力内容をもとに審査がおこなわれます。

STEP
書類選考に通過したら、翻訳会社がトライアル原稿を送付

トライアルの締切は、個別に指定がある場合はほとんどです。
1週間前後のことが多いですが、場合によっては交渉できることもあります。

STEP
訳文を返送

期日までに訳文を返送します。

STEP
合否判定(1週間~1ヵ月程度)

アメリアの定例トライアルとはちがい、通常翻訳会社のトライアルでは、受験に費用はかかりません

トライアルは通常、英日なら500ワード前後、日英なら500~1000語です。

ただし、会社によって、これより多いことも少ないこともあります!

翻訳会社のトライアルの場合、合格するとその翻訳会社の登録翻訳者として仕事を受注することができます

翻訳者として登録する前には、秘密保持契約書などの契約書を交わすのが一般的です。

受験分野・時期

翻訳会社のトライアルの受験分野は、定例トライアルと同じで通常以下の3つです。

  1. 出版(フィクション、ノンフィクション)
  2. 映像(字幕、吹替)
  3. 実務(日英ビジネス、日英メディカル、IT・テクニカル、メディカル、ビジネス、金融、特許)

特に決まった応募時期はなく、あなたの希望に合う求人がでた時点で個別に応募する形になります。

メリットとデメリット

翻訳会社のトライアルを受験するメリットは、なんといっても合格したら仕事につながる点です。

デメリットはとくにありませんが、強いていうなら次の2点でしょうか。

  • トライアルの受験には、ある程度の時間的余裕が必要
  • 合格したからといって必ずしも仕事が来ないことがある

トライアルは一発勝負なので、かなりの神経を使います

いつもよりも詳しく調べ物をしたり、いつも以上に見直しに時間をかけたりと、いつも以上に時間も必要です。

なので、忙しいときにトライアル受験が重なると、オーバーワークになってしまいます

また、合格しても必ずしも受注につながらないこともあります。

登録しても一度も案件の打診が来ない場合があり、こちらも忙しくてそのまま放置してしまうと、合格したのにご縁が続かない・・・なんてことになってしまいます。

そうするとお互い時間の無駄なので、案件の打診が来ない場合には、こちらから問い合わせてみるなどの工夫が必要です。

翻訳会社のトライアルについては、以下の記事でも詳しく紹介しています。

興味のある方はぜひ合わせて読んでみてくださいね!

 トライアル徹底解説!

受験方法

翻訳会社のトライアルは、次の手順で受験します。

応募したい求人をクリックします。

アメリアの求人一覧

表示された画面の下方にある「応募フォームへ」のボタンをクリックします。

アメリア求人詳細画面

応募条件を満たしているかを確認する画面が表示されます。

応募条件をクリアしていたら、「はい」をクリックします。

求人応募フォームが表示されます。

「履歴書」「自己アピール」の欄に、My履歴書・Myプロフィールに登録している内容があらかじめ反映されています。

追記したい内容があれば、ここで追記します

内容がよければ、「確認する」をクリックします。

アメリア求人応募画面


翻訳会社に送付される内容が表示されます。

内容がよければ、「応募する」をクリックします。

アメリア求人応募画面

My履歴書・Myプロフィールにしっかり情報を登録しておけば、表示に従ってボタンをクリックするだけ

忙しくても仕事の合間にサクッと応募できるので、気になる求人に確実にエントリーできちゃうのがアメリアの大きな魅力です!

評価基準

提出した訳文は、各翻訳会社が個別に定める評価基準に従って評価されます。

ただ、基本的な訳文の評価基準は、アメリア定例トライアルのものと大きく変わらないはずです

そういった意味では、アメリアの定例トライアルで一定の評価を受けていれば、翻訳会社のトライアルでも十分通用すると考えて間違いありません。

合格率

翻訳会社のトライアルに対する合格率は、アメリアでは公表されていません。

ただ、通訳翻訳ジャーナル2013年秋号では、トライアルの合格率は10%前後が最多(33%)という結果が出ています。

このことから、外部翻訳会社のトライアル合格率は10%前後と考えて差し支えないでしょう。

トライアル応募者に対する合格者の割合
トライアル応募者に対する合格者の割合
出典:通訳翻訳ジャーナル2013年10月号(p33)

ちなみにこの10年間のわたしのアメリア経由でのトライアル合格率は29%でした(28社中8社合格)。

アメリア経由でのわたしのトライアル戦歴などについては、以下の記事に詳しく書いています。

 アメリアの口コミと評判!

まとめ

今回は、アメリアで実施されている2種類のトライアルについて紹介しました。

今回リサーチして分かったのは、定例トライアルはかなり実務に近い形で作られているということ。

ですので、実務未経験の方は、翻訳会社のトライアルに応募する前の練習として活用すると、自分の今のレベル確認やスキルアップにかなり役立つと思います。

また、アメリアの魅力は翻訳会社のトライアルに手間なく応募できること!

ある程度定例トライアルで練習を積んだ方や、実務経験のある方は、この魅力を活かしてどんどん翻訳会社のトライアルに応募してください!

とはいえ、一度にたくさん応募すると訳文の作成が大変な上、一度落ちたトライアルには一定期間をあけないと再応募できません。

ムリのない範囲、自分がベストを尽くせる範囲をよく考えて受験してくださいね!

アメリアについてもっと知りたいという方は、以下の記事もあわせてどうぞ!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる